2012年10月1日 / 最終更新日時 : 2020年12月31日 クライミングツリー フォトギャラリー 2012年9月30日 信州・飯田市 笠松高原ツリークライミング体験会 秋の気配が里山に舞い降りつつある信州飯田の笠松高原でツリークライミング体験会が行われました。 地元のバレーボールクラブの3・4年生の歓声が里山の森の中にこだましてたいへんにぎやかな体験会となりました。 みんなの日頃の行い […]
2012年9月24日 / 最終更新日時 : 2020年12月31日 クライミングツリー フォトギャラリー 2012年9月22・23日 京都府京都市 山村都市交流の森 ベーシックツリークライマー講習会 9月22・23日に京都の山村都市交流の森でベーシックツリークライマー講習が開催されました。21歳から64歳まで、年齢も職業もバラバラの7人の受講生でした。最初は緊張の7人でしたが、相部屋の宿泊講習であったことも手伝って、 […]
2012年9月24日 / 最終更新日時 : 2020年12月31日 クライミングツリー フォトギャラリー 2012年9月22・23日 香川県 まんのう町 国営讃岐まんのう公園 ツリークライミング体験会 昨年に引き続き開催2年目。昨年同様、来園者の目を惹きつける楽しい雰囲気でツリークライミングを楽しみました。参加者の中には、「昨年楽しかったから、また来ちゃった。」という子や「今度ベーシックツリークライマー講習会受講するよ […]
2012年9月17日 / 最終更新日時 : 2020年12月31日 クライミングツリー フォトギャラリー 2012年9月16日 長野県 国営アルプスあづみの公園 大町・松川地区 ツリークライミング体験会 9月16日(日)国営アルプスあづみの公園 大町・松川地区いつもの木でツリークライミング!チケットは・・30分で完売!毎回人気が高い!エントランス横で目立つから?ではなく お知らせを事前に見ているリピーターの方が多いのがこ […]
2012年9月16日 / 最終更新日時 : 2020年12月31日 クライミングツリー フォトギャラリー 2012年9月15日 京都府京都市 ガールスカウト京都府連盟 GOGOキャンプ 9月15日に、ガールスカウト京都府連盟主催のGOGO!!キャンプで、テンダーフット(年長)からブラウニー(1,2,3年)までの子どもたち40名が一泊二日のキャンプに参加、一日目のプログラムでツリークライミングに挑戦しまし […]
2012年9月10日 / 最終更新日時 : 2020年12月31日 クライミングツリー フォトギャラリー 2012年9月9日 愛知県犬山市 アウトドアベース犬山キャンプ場 ハーフデイ体験会 9月9日 愛知県犬山市 アウトドアベース犬山キャンプ場で 子ども会様のプライベート(貸切)ツリークライミング体験会が 開催されました。 前日に引き続き、時折ぱらつく雨の中でしたが、みんなの心がけが 良かったおかげで、大し […]
2012年9月9日 / 最終更新日時 : 2020年12月31日 クライミングツリー フォトギャラリー 2012年9月8日 愛知県犬山市 アウトドアベース犬山キャンプ場 ハーフデイ体験会 9月8日 愛知県犬山市 アウトドアベース犬山キャンプ場で ツリークライミング体験会が開催されました。 この日は雨や雷が心配される中、体験会が始まり、時折降り出す雨 も木の葉っぱたちが傘になってくれて、濡れずに楽しく クラ […]
2012年9月3日 / 最終更新日時 : 2020年12月31日 クライミングツリー フォトギャラリー 2012年9月1・2日 愛知県犬山市 アウトドアベース犬山キャンプ場 ツリークライマー講習会 9月1日~9月2日 愛知県犬山市 アウトドアベース犬山キャンプ場で ツリークライマー講習会が行われました。 9月に入りやっと過ごしやすくなってきた愛知県犬山市。夏休み最後の土日 ということもあってか、朝から大勢のキャンプ […]
2012年8月28日 / 最終更新日時 : 2020年12月31日 クライミングツリー フォトギャラリー 2012年8月 栃木県日光市 日光鳴虫山プライベートツリークライミング 以前から計画していた山の木を登るプライベートクライミングの企画です。地元の森林管理署の協力を得て、入林許可書をいただき、みんなでハイキング&ツリークライミングを楽しんできました。 厳しい条件の中で、風雪に耐えている逞しい […]
2012年8月26日 / 最終更新日時 : 2020年12月31日 クライミングツリー フォトギャラリー 2012年8月25日 長野県 喬木村 阿島里山公園ツリークライミング体験会 6月に続き、今年2回目の阿島里山公園の体験会が開かれました。午前・午後ともに天候に恵まれ、気持ちの良い1日となり、子どもたちそして見守る大人たちの笑顔も晴れ晴れ。楽しかったと言ってくれたみんなにありがとう。 次回は10月 […]