2011年10月2日 / 最終更新日時 : 2020年12月30日 クライミングツリー フォトギャラリー 2011年10月1日 京都府南丹市 府民の森ひよし 「なんたんわくわくキッズ」ツリークライミング体験 10月1日、南丹市教育委員会主催 「なんたんわくわくキッズ」の子どもたちが、京都府南丹市日吉町の府民の森ひよしで、ツリークライミングに挑戦しました。「なんたんわくわくキッズ」は自然豊かな南丹市で、子どもたちに様々な体験活 […]
2011年9月25日 / 最終更新日時 : 2020年12月30日 クライミングツリー フォトギャラリー 2011年9月24日 長野県信濃町 C.W.ニコルアファンの森財団 心の森プロジェクト 急におとずれた秋の風が木々の間を流れるアファンの森でことしは宮城県東松島市の子どもたちの笑顔に出会うことができました。豊かな森の中、ツリークライミングを通して子どもたちの豊かな心をつくることのお手伝いができたことをうれし […]
2011年9月19日 / 最終更新日時 : 2020年12月30日 クライミングツリー フォトギャラリー 2011年9月17・18日 静岡県 藤枝市市民の森 ベーシックツリークライマー講習会 2011年9月17・18日静岡県『藤枝市市民の森』にてこの秋2回目となるベーシックツリークライマー講習会がインストラクター丸山により開催されました。あいにく台風の接近に伴い、初日は屋内缶詰め講習となり、情報交換やコミュニ […]
2011年8月29日 / 最終更新日時 : 2020年12月30日 クライミングツリー フォトギャラリー 2011年8月28日 長野県飯田市 伊賀良柔道クラブ ツリークライミング体験会 柔道の稽古に励んでいる子ども達と先生も保護者も一緒にツリークライミングに挑戦しました。普段はおっかない先生も今日は笑顔で子ども達も楽しそう。前回予定した日は雨降りで、待ち遠しかった体験会と、終了後は流しソーメンと思い出が […]
2011年8月29日 / 最終更新日時 : 2020年12月30日 クライミングツリー フォトギャラリー 2011年8月28日 長野県長野市 茶臼山恐竜公園 第2回親子DEツリークライミング体験 8月28日(日)、7月と同じ長野市茶臼山恐竜公園で親子を対象にしたツリークライミング体験イベントを開催しました。天候に恵まれ、初のフルスタッフ5名での運営ということで、24名もの参加者がありました。 定員一杯の応募があり […]
2011年8月29日 / 最終更新日時 : 2020年12月30日 クライミングツリー フォトギャラリー 2011年8月27・28日 長野県飯田市 飯田運動公園 ベーシックツリークライマー講習会 残暑が厳しく、蚊が大量発生した過酷な状況の下、20代から60代、住まいも職業もまったく違う人たちが集まり、3人のベーシックツリークライマーが誕生しました。2日目はこの場所で体験会も開催され、セットアップ、クリーンナップ中 […]
2011年8月26日 / 最終更新日時 : 2020年12月30日 クライミングツリー フォトギャラリー 2011年8月25日 東京都檜原村 フジの森ツリークライミング体験会 8月25日に東京都西多摩郡檜原村のフジの森で、ツリークライミング体験会が開催されました。この体験会は毎年恒例となっておりますが、今年はあいにくのお天気のため、フジの森にある東屋の梁をつかったツリークライミングとなりました […]
2011年8月25日 / 最終更新日時 : 2020年12月30日 クライミングツリー フォトギャラリー 2011年8月24日 岐阜県高山市 乗鞍青少年交流の家 高山市社会福祉協議会 ツリークライミング体験 高山市社会福祉協議会の主催で、夏休みの間ご両親が仕事で留守番が多い子ども達に対して行われたイベントの一環として、ツリークライミングが採用されました。参加した子ども達はみな元気で礼儀正しく、最後までツリークライミングを楽し […]
2011年8月22日 / 最終更新日時 : 2020年12月30日 クライミングツリー フォトギャラリー 2011年8月20・21日 茨城県ひたちなか市 国営ひたち海浜公園 ツリークライミング体験会 8月20日、茨城県 ひたちなか市 国営ひたち海浜公園にて、ツリークライミング体験会が開催されました。前日まで雨の心配がされていましたが晴れまでとはいかずとも曇り空でした。21日は雨天のために中止になってしまいました。東日 […]
2011年8月21日 / 最終更新日時 : 2020年12月30日 クライミングツリー フォトギャラリー 2011年8月20日 岡山県総合グランド ツリークライミング体験会 8/20(土)岡山県総合グランドでのイベントが終了しました。 天気予報では、曇り時々雨という中で開催しましたが、途中小雨には見舞われたものの森の木の葉の傘のおかげでイベントに支障はありませんでした。 今回のイベントは、岡 […]