2005年7月23・24日 愛知県瀬戸市 ツリークライマー講習会
2005年7月23・24日と愛知県定光寺野外活動センター&周辺で行われたツリークライマー講習会。DRTの簡単な復習、そしてSRTの技術をマスターしました。ゆっくり確実に安全に1日目は基礎を練習し、そして2日目は定光寺の寺の境内の高木に挑戦しました。2日目は皆さんかなり緊張していましたが、真剣にひとつひとつ丁寧にこなしました。そして皆さん、無事合格!おめでとうございました。どうぞ、忘れないように何度も繰り返し技術を自分のものにしてください。
- さあ、始めましょうか。みんなまずはDRTのチェックをします。
- ロープワークの復習
- 低い位置でのトランスバースの練習
- トランスバース。これをマスターすれば樹から樹へ・・・
- 私も出来た!トランスバース
- スローラインのかけ方も再復習
- いよいよSRTの講義です。皆さんの目も真剣。
- アセンダーの使い方の実演
- これからアセンダーで登ってみます。
- 僕もアセンダーに挑戦!
- さあ、ロープはこうして固定して・・・・
- アセンダーとディセンダーの機能を実際確かめてみよう。
- SRT!セッティング開始!
- あれ!?この白いパウチ、毛が生えている!?
- SRTでゆっくり登る吉田君を樹上で指導中。
- アセンダーをストップに切り替える練習
- なんかとっても楽しそう!
- 余裕の笑顔。僕、参加者の中では最年少!
- バディ練習。ゆっくり確認しながら・・・
- さあ、ビッグショットの練習です。目標まで飛ばせるかな?
- 結構、ゴムが硬いです。よいしょ!
- 川尻インストラクターのビッグショット指導
- 講習会2日目。マツの高木にビッグショットでパウチを飛ばし、さあSRTの練習です!
- 登る前に、すべてのチェックは念入りに・・・
- 樹上からの眺めは最高です。
- ディセンダーも上手に使いこなせるようになりました!
- アセンダーも昨日低いところで何度も練習したので 少々高くても大丈夫!言ってきます!
- 無事、ディセンダーに切り替え地上へ到着。
- 途中、一休み、一休み・・・・
- 近藤インストラクター、清貴も森に差し込んできた光に向かって今から上へ行きます!
- トランスバース。樹から樹へ・・