2008年10月26日 / 最終更新日時 : 2020年12月26日 クライミングツリー フォトギャラリー 2008年10月25日 長野県松川町生田部奈地区アルプスビューファームズ部奈ツリークライミング体験会 長野県松川町生田部奈地区アルプスビューファームズ部奈で体験会を開催しました。この森は、松くいの被害が大きく人が手を入れなくなった森でしたが信州大学と長野県の林務課プロ集団と部奈地区里山整備利用推進協議会の皆さんの共働(と […]
2008年10月19日 / 最終更新日時 : 2020年12月26日 クライミングツリー フォトギャラリー 2008年10月18日 埼玉県川口市・戸塚南小祭・体験会 埼玉県は川口市立戸塚南小学校で行われた地域のお祭り「戸塚南小祭」にて体験会が行われました。戸塚南小学校とは総合学習の時間を利用してのツリークライミング体験からのお付き合いです。今回は授業で登るより沢山の時間楽しんじゃいま […]
2008年10月19日 / 最終更新日時 : 2020年12月26日 クライミングツリー フォトギャラリー 2008年10月18日 長野県飯田市 野底山森林公園 ツリークライミング体験会 長野県飯田市 野底山森林公園でツリークライミング体験会が開催されました。この野底山は、飯田市市街地の北方に位置し、野底川流域の標高約650~900m地帯を中心にアカマツ、スギ、ヒノキや広葉樹が混在する森林地域。年平均気温 […]
2008年10月15日 / 最終更新日時 : 2020年12月26日 クライミングツリー ツリートーク ISAトレーナー Mark Leonさんの紹介 ハワイ在住でISA(© International Society of Arboriculture)トレーナーであるMark Leonさんが来日され、ジョンさんとともに日本で初めてのISA Tree Worker試験を […]
2008年10月15日 / 最終更新日時 : 2020年12月26日 クライミングツリー ツリートーク ツリークライミング®ジャパンファウンダージョンギャスライト博士レポート 世界組織であるTCIのツリークライマーランデブーにTCJファウンダーであるジョンさんが招待されました。 今回はTCI設立25周年という記念事業であったため、世界各国のTCIメンバーが一堂に会して様々なワークショップやイベ […]
2008年10月13日 / 最終更新日時 : 2020年12月26日 クライミングツリー フォトギャラリー 2008年10月12日 長野県阿智村 治部坂高原『小さい秋祭り』ツリークライミング体験 10月12日(日) 長野県阿智村治部坂高原で『小さい秋祭り』が開催されました。 ターゲットフリーキック・IIDA WAVEライブ・きのこ汁とクラシックカーの展示!地元の山で採れた・・・きのこ!このきのこは、市場では売って […]
2008年10月13日 / 最終更新日時 : 2020年12月26日 クライミングツリー フォトギャラリー 2008年10月12日 神奈川県相模原公園ツリークライミング体験会 相模原公園10月12日の体験会は、公園イベント「オータムフェア」に合わせて開催されました。秋晴れの空の下、ちょっと色づいた紅葉を眺めながらのツリークライミングです。お隣では、フリーマーケットも行われ、ギャラリーも たくさ […]
2008年10月6日 / 最終更新日時 : 2020年12月26日 クライミングツリー フォトギャラリー 2008年10月5日 愛知県犬山市「犬山里山学センター」 ツリークライミング&里山体験 10月5日(日)、愛知県犬山市「犬山里山学センター」にて、 ツリークライミング体験会が開催されました。当日はあいにくの小雨でしたが、 森の中では雨にもまけず、子どもたちの笑顔、歓声が響き渡りました! 犬山の里山で、木に触 […]
2008年10月6日 / 最終更新日時 : 2020年12月26日 クライミングツリー フォトギャラリー 2008年10月5日 東京都小平市 「多摩・島しょ子ども体験塾」ツリークライミング&里山体験 3年前より始めた東京都小平市教育委員会主催の「多摩・島しょ子ども体験塾」で今回、6回目の体験会が行われました。 心配された雨も最終回に小雨がぱらぱらと降った程度で、大した影響もなく、子供たちみんなが楽しんでくれました。フ […]
2008年10月6日 / 最終更新日時 : 2020年12月26日 クライミングツリー フォトギャラリー 2008年10月5日 福井県総合グリーンセンター フラワーグリーンフェア’08 福井県総合グリーンセンターで、ツリークライミングイベントが開催されました。1つちっちゃなドングリからこんなに大きくなった樹に登るんだ!というお話を聞いた後、ツリークライミングスタート!!みんな夢中になって登っていました。 […]