2015年6月19日 / 最終更新日時 : 2020年12月29日 クライミングツリー フォトギャラリー 2015年6月18日 新潟市秋葉区 アキハツリー&アドベンチャー ツリークライミング体験会 新潟市秋葉区 アキハツリー&アドベンチャー ツリークライミング体験会 本年度5回目のアキハツリー&アドベンチャーに豊栄南小学校の3・4年生・合計26名が来てくれました。自然の中でのびのびとした野外体験を通して、自然を慈し […]
2015年6月18日 / 最終更新日時 : 2020年12月29日 クライミングツリー ニュース ★Congratulations New TCJ Official Instructors !! ★ 新たなインストラクター誕生のニュースです。新潟県の南雲昇さんがTCJ公認インストラクターとして合格認定がTCJファウンダー ジョンギャスライトよりされました。ツリークライミングの技術とTCJの理念を理解しこれから彼の活動 […]
2015年6月15日 / 最終更新日時 : 2020年12月29日 クライミングツリー フォトギャラリー 2015年6月13・14日 愛知県瀬戸市TCJ本部の森と春日井少年自然の家 ファシリテーター講習会 6月13-14日、愛知県瀬戸市TCJ本部の森と春日井少年自然の家にてファシリテーター 講習会が開催されました。 両日ともにお天気に恵まれ、各地から参加されました9名の受講者がツリークライミ ングイベント開催ができる資格、 […]
2015年6月14日 / 最終更新日時 : 2020年12月29日 クライミングツリー フォトギャラリー 2015年6月13日 香川県高松市 屋島チャレンジヴィレッジ「大学生のための野外活動体験会」ツリークライミング体験会 青少年教育振興機構が主催する「大学生のための野外活動体験会」に23名の学生が参加しました。教員を目指す学生が、自然体験の楽しさを感じる一日でした。近い将来、この楽しさをぜひ子どもたちに伝えて欲しいです! 運営スタッフのみ […]
2015年6月13日 / 最終更新日時 : 2020年12月29日 クライミングツリー フォトギャラリー 2015年6月12日 愛知県瀬戸市定光寺 TCJ本部周辺の森 スキルアップ講習会 愛知県TCJ本部の森でスキルアップ特別2科目講習『レスキュー』『ツリーボートとデイジーロープ』が開講されました。 当日は朝から雨も降っていましたが、参加者の皆さんの普段の行いが良いので、雨は止み午後から梅雨の晴れ間に青空 […]
2015年6月7日 / 最終更新日時 : 2020年12月29日 クライミングツリー フォトギャラリー 2015年6月6日 香川県三豊市 蔦島 瀬戸内DAYOUT2015 ツリークライミング体験会 今夏、瀬戸内海のアウトドアシーンをアツくする「瀬戸内DAYOUT2015」というアウトドアフェスが開催されました。SUPやシーカヤック、トレイルランニングにビーチクリーンアップなど多くの方が無人島で外遊びを満喫しました。 […]
2015年6月3日 / 最終更新日時 : 2020年12月29日 クライミングツリー フォトギャラリー 2015年6月2日 新潟市秋葉区 アキハツリー&アドベンチャー ツリークライミング体験会 本年度3回目のアキハツリー&アドベンチャーに新津第二小学校、5年生・67名が来てくれました。森の木々も元気に葉を広げてきていますが、皆は負けない元気で笑顔の花を咲かせてくれました。秋葉の森の木も友達がたくさん出来て、元気 […]
2015年5月25日 / 最終更新日時 : 2020年12月29日 クライミングツリー フォトギャラリー 2015年5月24日 東京都武蔵野市 井の頭恩賜公園 ツリークライミング体験会 今回の体験会は、スタッフ5名、参加者2名、です。時間もたっぷり使い、楽しい体験ができました。2名とも初体験と言うことで、感動もひとしおです。次回もお待ちしています!ツリーマジックFacebook→https://www. […]
2015年5月25日 / 最終更新日時 : 2020年12月29日 クライミングツリー フォトギャラリー 2015年5月23・24日 宮城県栗原市 ベーシックツリークライマー講習会 晴天に恵まれた宮城県栗原市BTC講習会杜の都仙台でツリークライミング出来るようになるといいですねっ!受講された皆さま、お疲れ様でした。
2015年5月24日 / 最終更新日時 : 2020年12月29日 クライミングツリー フォトギャラリー 2015年5月23日 大阪府河内長野市 寺ヶ池公園 ツリークライミング体験会 新緑のまぶしい季節、寺ヶ池公園の楠の大木で第2回ツリークライミング体験会を開催しました。 今回で3回目というリピーターの参加者もいて、木登り探検隊の活動もようやく定着してきた感が あります。河内長野市公園緑化協会の話では […]