森の感謝祭 in 定光寺2009
2009年12月20日(日)、瀬戸市定光寺の森で全国から来てくれたインストラクター&ファシリテーターが、普段利用させてもらっている森に対して、「森の感謝祭」を実施しました。
ここは昨年、大面積に牛糞堆肥や灌水、腐葉土、落葉マルチを実施した場所です。最初に踏圧によって土壌が締め固まった固結部分をチェックして、その堅い部分を備中鍬で根を切らないように注意深くほぐします。
こうした固結部分の多くは、落葉落枝が無くなり、雨滴が直接地面に落下してくるため、土壌のA層などが流亡してより一層堅くなると同時に、そこを人が歩くことによって更に土壌表面が締め固まって、テカりが出ます。
これは丁度、テカテカになった泥団子の表面と同じ状態で、こうした土壌では水分も栄養分も補給しづらくなっています。


ここでは土壌表層の栄養分が既に流亡していました

黒姫の酋長が解し、ジリが堆肥を、ジョンさんがその作業をチェックしています。







「地球は大きな貯金箱」これはジョンさんの名言です。私たちも今回、ほんの少しだけ貯金の手助けができたと思いますが、次回は皆さんも、それぞれができる範囲で「森の感謝祭」に取り組んで下さい。
報告: 副代表 川尻秀樹