Leave No Trace
北海道在中のインストラクター白木美恵子さんが、日本初となる【Leave No Trace】という資格を取得されました。日本ではあまり聞き慣れないこの資格、白木美恵子さんご本人にレポートを書いていただきました。ツリークライミングジャパン資格取得者の皆さん、【私もこんな資格をとりました!】というものがあればぜひ教えてください!

2002年7月20日、私はかつてから興味を持っていたカリフォルニア州ヨセミテ国立公園で行われた5日間のLeave No Trace Masterコースに参加しました。 Leave No Trace?それっていったい何?とお思いになる方が多いと思いますが、直訳すると”足跡を残さない”と言う意味です。自然にやさしい自然の中での楽しみ方…貴方は自然とどんなふうに接していますか?

プログラム内容:Leave No Trace Master Course(Backpacking)
5日間 参加人数8名
5日分の食料と衣類約20キロのバックパックを背負い、フィールドを移動しながらゲームやプレゼンテーション、そしてディスカッション等をまじえながら、Leave No Trace7原則を学んで行く。

1.事前の計画と準備
2.持続可能なキャンプサイトやトレイルの選出
3.持参したものは全て持ちかえる
4.自然界のものは持ち帰らない
5.自然の生態に影響が少ないキャンプフャイヤー
6.野生生物を尊重する
7.他のビジターに対する配慮

【バーナル滝の前にて TCJ公認ファシリテーター 白木美恵子さん】