2024年4月1日 / 最終更新日時 : 2024年4月2日 クライミングツリー フォトギャラリー 2024年3月30・31日 東京都東伏見公園MRS1ベーシックツリークライマー講習会 2024.03.30-31 MRS1講習会 @東京都東伏見公園 とても暖かい2日間の講習会でした。 8名の受講生のうち6名が女性でした。女性クライマーが増えることは嬉しいかぎりですね。 また、ジュニアツリークラ […]
2024年3月29日 / 最終更新日時 : 2024年4月2日 クライミングツリー フォトギャラリー 2024年3月27・28日 福岡県福岡市油山市民の森MRS1ベーシックツリークライマー講習会 3月27,28日、油山市民の森(福岡県福岡市)でMRS1講習会を開催しました。 受講生の皆さん、しっかりと講習会に取り組んでおられました。 今回は、クスノキと友達になりましたね。また、樹上でお会いしましょう。
2024年3月25日 / 最終更新日時 : 2024年3月25日 クライミングツリー フォトギャラリー 2024年3月24日 名古屋市熱田神宮公園【新緑マルシェ】ツリークライミング体験会 3月24日(日)名古屋市熱田神宮公園【新緑マルシェ】にて、ツリークライミング体験が行われました。 植物には恵みの小雨の中、キッズと昔キッズだった方が、木とお友だちになりました!濡れたクスノキの樹皮や葉っぱも素敵でしょ! […]
2024年3月18日 / 最終更新日時 : 2024年3月26日 クライミングツリー フォトギャラリー 2024年3月17日 埼玉県狭山市『狭山稲荷山公園』ツリークライミング体験会 埼玉県狭山市【県営狭山稲荷山公園】ツリークライミング®体験会を開催いたしました。沢山の方がクスノキと友達になることができました。 実は狭山稲荷山公園は、駅近で桜の名所なんです。約300本ほどのさくらがあり市民からも親しま […]
2024年3月17日 / 最終更新日時 : 2024年3月25日 クライミングツリー フィジカルチャレンジャー 2024年3月16日 浜松市都田総合公園 多機能型事業所NPO法人むく様ツリークライミング体験会 遠くまで広がる芝生広場と森や池を、木登りしながら見せてあげたい! 綺麗な芝生公園で、出会った子どもたちとツリークライミング。年が明け子ども達に会い、担当の先生と作ってきたこの日を楽しみにしていました。名前の通り、先生方も […]
2024年3月15日 / 最終更新日時 : 2024年3月16日 クライミングツリー フォトギャラリー 2024年3月13・14日 大阪府枚方市「山田池公園」MRS1ベーシックツリークライマー講習会 3月13日・14日に大阪府枚方市山田池公園においてMRS1ベーシックツリークライマー講習会を開催しました。 大阪や奈良、岡山からも参加者があり、6名での開催となりました。 1日目は曇り空で寒かったですが、2日目は暖かく気 […]
2024年3月10日 / 最終更新日時 : 2024年3月11日 クライミングツリー フォトギャラリー 2024年3月9日 大阪府枚方市「山田池公園」ツリークライミング体験会 雪が時々舞う中で今年はじめての木登り体験会を開催しました。 開催場所は、枚方市の山田池公園です。子どもたちはユーカリの木に登ってすっかりコアラになっていました。 次回は、4月6日(土)石川河川公園で体験会を予定しています […]
2024年3月4日 / 最終更新日時 : 2024年3月19日 クライミングツリー フォトギャラリー 2024年3月3日 神奈川県相模原公園ツリークライミング体験会 早春の花は咲き始めてるけど、まだまだ北風が寒~い!でも参加者のみんなは元気いっぱい!まだ葉っぱが出てきていないケヤキさんに、満開の笑顔がたくさん彩りました。ケヤキさん。今年もよろしく!次は4月のスプリングフラワーフェステ […]
2024年3月4日 / 最終更新日時 : 2024年3月6日 クライミングツリー フォトギャラリー 2024年3月2・3日 三重県四日市「四日市中央通り」ツリークライミング体験会 2024年3月2-3日(土-日)、三重県四日市「四日市中央通り」にて、スポーツ庁主催「道でスポーツを楽しもう!」イベント内でツリークライミング体験会が開催されました。 両日、三重県議会委員の方、ケーブルTVの取材など、飛 […]
2024年2月25日 / 最終更新日時 : 2024年2月27日 クライミングツリー フォトギャラリー 2024年2月23・24日 島根県松江市八雲町MRS1ベーシックツリークライマー講習会 2024年2月23・24日 島根県松江市八雲町にてMRS1ベーシックツリークライマー講習会を開催しました。 初日は生憎の空模様でしたが、室内にてノットを繰り返し作り、仲間たちと談笑しながらのスタートでした。2日目は朝から […]