2012年8月26日 / 最終更新日時 : 2020年12月31日 クライミングツリー フォトギャラリー 2012年8月25日 長野県 喬木村 阿島里山公園ツリークライミング体験会 6月に続き、今年2回目の阿島里山公園の体験会が開かれました。午前・午後ともに天候に恵まれ、気持ちの良い1日となり、子どもたちそして見守る大人たちの笑顔も晴れ晴れ。楽しかったと言ってくれたみんなにありがとう。 次回は10月 […]
2012年8月13日 / 最終更新日時 : 2020年12月31日 クライミングツリー フォトギャラリー 2012年8月11・12日 ITCCインターナショナルツリークライミングチャンピオンシップ2012 アメリカはオレゴン州、ポートランドで開催されているITCC.11日と12日の2日の予定ではじまりました。時差ぼけなんて言っている場合じゃありません!男子の部は42名の参加。世界各国の代表選手が出そろ、ジョンさんとウジヤン […]
2012年8月13日 / 最終更新日時 : 2020年12月31日 クライミングツリー ニュース 速報!ITCC日本代表選手、宇治田直弘選手予選結果 皆さん!お待たせいたしました。アメリカポートランドからの速報が入ってきました。 ISA代表のジムスキエラ氏も会場に現れ激励してくれ大健闘しました。ITCC本部では審判たちが遅くまで集計してましたが、宇治田選手マスターには […]
2012年8月13日 / 最終更新日時 : 2020年12月31日 クライミングツリー フォトギャラリー 2012年8月11・12日 愛知県江南市すいとぴあ江南とその付近の森 ベーシックツリークライマー講習会 8月11日~8月12日 愛知県江南市 すいとぴあ江南とその付近の森でベーシックツリークライマー講習会が行われました。 1日目は怪しい天気で時折、雨に降られながらの講習でしたが、2日目は快晴!しかもとても暑い。そんな天気の […]
2012年8月9日 / 最終更新日時 : 2020年12月31日 クライミングツリー ニュース テレビオンエアのお知らせ BSフジ 『Table of Dreams ~夢の食卓~』 BSフジ、『夢の食卓 Table of Dreams』でツリークライミングジャパンメンバーの活躍が放映されます。この番組は食卓のまわりで繰り広げられる様々なドラマを通じて、人と人、人と社会との絆の大切さ等を探求していく番 […]
2012年8月6日 / 最終更新日時 : 2020年12月31日 クライミングツリー フォトギャラリー 2012年8月5日 山口県光市 冠山公園ツリークライミング体験会 8月5日 山口県光市冠山公園にてツリークライミング体験会を行いました。 山口県では、防府市での開催はありますが光市は初めての試みで 指定管理を今年度から行っている関係で今後も継続し体験会を行って行きたいと ロケーションも […]
2012年8月6日 / 最終更新日時 : 2020年12月31日 クライミングツリー フォトギャラリー 2012年8月2~5日 アメリカ ソルトレイク アウトドアリテーラー サマーマーケット2012 アメリカはソルトレイクで開催されているこのアウトドアリテーラーは夏と冬の2回開催されており世界最大級だ。アウトドアスポーツのメーカーが1000以上集まり室内展示会場とマリンコーナーで室外でも体験会場が作られている。日本で […]
2012年8月5日 / 最終更新日時 : 2020年12月31日 クライミングツリー フォトギャラリー 2012年8月3・4日 山口県光市 冠山公園 ベーシックツリークライマー講習会 平成24年8月3・4日ベーシック講習会IN冠山公園(山口県光市)、九州からも講習に来ていただきました。夏の暑い日の熱い講習となったのですが・・・海のそばは風があり心地よく 広い公園と・・景色・・海のそばのj公園としては・ […]
2012年8月3日 / 最終更新日時 : 2020年12月31日 クライミングツリー ニュース 『ISA International Tree Climbing Championship 2012』へ出発!! TCJ皆さんの仲間、インストラクターとしても活躍する宇治田直弘さん(長野県)が昨日、アメリカポートランドLaurelhurst公園で開催される「インターナショナルツリークライミングチャンピオンシップ」出場に向け2位の久保 […]
2012年8月3日 / 最終更新日時 : 2020年12月31日 クライミングツリー ニュース 掲載誌のお知らせ 日本国際協力システム広報誌『JICS Report』7月号 JICS(日本国際協力システム)発行の年4回発行の広報誌『JICS Report』7月号で、 日本政府が資金を供与するサモアの『森林保全計画』の実施の模様が紹介されまし た。このプロジェクトではTCWのギアが使用され、ま […]